ホラー

主演ジェシカ・アルバの可愛さが“恐怖”を凌駕してしまった!?惜しい気がする映画『アイズ』


原題『The Eye』2008年製作

──角膜移植手術を受けたシドニーは、15年ぶりに視覚を取り戻す。だが、自分自身や周りが見える喜びは、死者まで見える恐怖に変わった。誰にも理解してもらえず、苦悩するシドニーが辿り着く悲しい真実。すべて解決したかに思えたその時、迫る危機にシドニーは…

出典:Lionsgate Movies official YouTube channel『The Eye』Trailer

ゆきお
ゆきお

香港・タイ・シンガポール合作『The EYE 』(2002年)のリメイク。あくまでも私見だが、じめっと感は本家アジアン・ホラーが上で、本作は恐怖度★とさせて頂く。ストーリーはほぼ同じ。単に恐怖一辺倒ではなく、悲哀や慈愛も描かれる。好演が光るジェシカ・アルバと、本作から2年後の公開『キック・アス』でブレイクする、クロエ・グレース・モレッツの共演も見応えあり。

キャスト

ドニー・ウェルズ/ジェシカ・アルバ                                       出演作:『噂のアゲメンに恋をした!』『アウェイク』『キラー・インサイド・ミー』他

ポール・フォークナー/アレッサンドロ・ニヴォラ                                  出演作:『フェイス/オフ』『グローリー/明日への行進』『アムステルダム』他

スタッフ

監督/ダビッド・モロー ザビエ・パリュ 『THEM ゼム』他

脚本/セバスチャン・グティエレス

音楽/マルコ・ベルトラミ

ここから先は、映画『アイズ』結末ネタバレありのストーリーを綴ります。(本編1時間37分)

また、下記の時間表は、あくまでも目安です。

1 映画『アイズ』0h00m~0h23m

5歳で失明したシドニー(ジェシカ・アルバ)だが、残された四感は研ぎ澄まされている。

素直なシドニーは人々に好かれ、現在はヴァイオリン奏者として活躍中だ──

外は、激しい雨。

マンションコンシェルジュのミゲル(ダニー・モーラ)のアドバイス通り、酒を飲むシドニー

明日の手術が怖くて、寝付けない──

角膜移植手術後。

両目にガーゼをあてるシドニーは、非日常の病室で耳を澄ませる。

同室の患者の気配を感じた時、近づく者が。

「誰?」「しーっ!看護師さんに見つかる」

可愛い声の正体は、9歳のアリシア(クロエ・グレース・モレッツ)。

「ゴルフボールくらいの塊が頭の中にあるの」

ハツラツと話すアリシアは、大きな手術を控えていた──

この日、シドニーの両目を覆うガーゼが外される。

執刀医と看護師、姉ヘレン(パーカー・ポージー)の形が、ぼんやりと見えたシドニー

4人目のことは、気にも留めなかった──

深夜、気配を感じたシドニーが目を覚ます。

ぼんやりと見える人影のあとに続き、廊下に出て行く同室の患者ヒルマン

翌朝、ヒルマンの死が伝えられる──

術後、経過に問題はないシドニーだが、ドナーの情報公開を望む。

しかし、非公開が原則。

執刀医は、精神的不安を取り除くセラピーを受けるよう勧めた──

退院するシドニーは、小さな友達アリシアとの写真を撮ってもらう。

「大丈夫、この世界は本当に美しいわ」

シドニーから不安を感じ取ったアリシアは、そっと勇気づける──

マンションに帰ったシドニーを、大勢の友人が出迎えた。

声や手触りで知っていた彼らの顔を初めて見るシドニーは、押し寄せる視覚情報に混乱。

深夜、火に襲われた悪夢から目覚めると、部屋に異様な何かが見えた気が──

2 映画『アイズ』0h24m~0h56m

専門医ポール(アレッサンドロ・ニヴォラ)のセラピーを受けて、悪夢も忘れかけた頃。

シドニーは四六時中、自分にだけ見える忌まわしいものに再び怯え始めた。

忽然と消える少年、女は憤怒の形相──

深夜、眠ったシドニーが見るのは人影、炎に包まれ叫ぶ少女、憎悪を抱く人々。

だが、幻覚が見える目の、検査結果は問題なし。

現実主義のポールは、異常を訴えるシドニーの話をまともに取り合わなかった──

これまでと同時刻、深夜1時6分。

繰り返す悪夢は、シドニーを火事の渦中へと引き込んだ──

恐怖から目覚めて街を彷徨うシドニーの前に、死者と人影。

逃げ込んだレストランが激しい炎に包まれ、うずくまるシドニー

だが、レストランにいた客は消えて辺りは静寂。

そこは、確かに火事が起きた現場だが、今は立ち入り禁止だった──

迫って来る死者に怯えるシドニーは部屋中の照明を割り、何も見ようとしない。

音信不通になったシドニーの元へ、ポールが駆け付ける──

入院するシドニーを、アリシアが訪ねて来た。

だが「腫瘍を取ったの」と、すぐ廊下に出てしまう。

あとを追うシドニーが見たのは、人影と消えて行くアリシアだった──

翌朝、逝ってしまったアリシアが書き残した手紙と、写真を受け取るシドニー

「これは誰?」と、自分を指さす。

鏡に映った自分を凝視するシドニーには、写真とは違う誰かが見えていた──

3 映画『アイズ』0h57m~1h20m

臓器移植を受けた患者に、ドナーの記憶が伝わる“細胞記憶”。

医学書を読み漁り原因を調べたシドニーは、自分が見ていたものはドナーの記憶だと考える。

「望みは何? 助けたいの」

シドニーの問い掛けに、鏡に映るドナーが見せたのはあの火事。

苦しみを終わらせたいシドニーに、ドナーの情報非公開に頑なだったポールが協力する──

ドナーの母親が暮らす、メキシコの小さな町に到着したシドニーポール

シドニーは悪夢で見た、火事があったこの町で“魔女”という言葉を見聞きする。

家に来た他人のシドニーポールを、煩わしく思うドナーの母親(レイチェル・ティコティン)。

顔に火傷の痕が残る母親は、娘の事を尋ねるシドニーを見て「アンナの目だわ」と、涙ぐむ──

子供の頃から人の死が分かる、不思議な力があったアンナ(フェルナンダ・ロメロ)。

町中の人間が死を予見したアンナを「魔女」と呼び、謂れのない非難を浴びせた──

アンナを思う母親を見つめていたシドニーは、あの人影が見え愕然とする。

心臓麻痺を起こした母親を、ポールが病院へ運ぶ。

家に残ってアンナに呼びかけたシドニーには、惨劇の全貌が見える──

その日、工場で起きる火事が見えたアンナ

あの人影が、働く者の後ろに見えるアンナは「逃げて!」と、叫んだ。

しかし、アンナを信じる者はおらず、追い返される。

工場の奥で働く母親が出て来た時には、誰一人としてアンナが来たとは言わない。

そして、火事が発生。

工場にとどまった大勢が死に、町の人間はアンナを「魔女!」と、責めた──

目覚めたシドニーは、アンナを追って地下室へ。

「ゆるして」

そう言って、自殺を図るアンナを抱き寄せ「あなたは悪くない」と。

信じてくれるシドニーの腕の中で逝くアンナ、そして母親も──

4 映画『アイズ』1h21m~1h37m

夜、全てが終わり帰路に就くシドニーポール

だが事件が起き、国境封鎖という不運な渋滞に巻き込まれる。

ドライバーに事情を聞き「朝までかかるかも」と、息を吐くポール

何気なく前方を見ていたシドニーは、悪い予感に外へ飛び出す。

車に乗る少女。その窓ガラスを叩く自分の手が、悪夢で見た火事と一致している──

死者を連れて行く人影が見えたシドニーは、人々に避難を呼び掛けた。

渋滞する車にはナンバー“106”の、ガソリンを積んだタンクローリーが。

アンナは私に、この人たちを救わせたいの!彼女の望みよ!」──

シドニーポールの緊迫した空気に、人々は「テロ!」「爆発する!」と、次々に避難する。

だが、暴走車がタンクローリーに衝突して火事は起こり、車に残された少女の背後には人影。

間一髪、車から少女を救出したポール

人々は、迫る炎から逃げ延びた──そして

爆風で割れたガラスを浴びて、再び視覚を失ったシドニー

しかし、多くの人の命を救えたことで、孤独だったアンナの魂も救った。

ほんのわずかでも、美しい世界を見れたシドニーが奏でるヴァイオリンの音色に喝采が送られる──